イカゲームで資本主義を感じた話

この話は、ネタバレを含むので注意して読んでください。

 

いきなりですが「イカゲーム」見ましたか?配信開始から4週間で1億世帯以上に見られたNetflixに1000億円以上の売上をもたらしたと言われる、超大ヒット中の韓国ドラマです。

 

Netflixを5分くらいしか使ったことがない僕ですが、あまりに流行ってるから、と見てみたらあまりに面白くて深夜3時まで一気に見てしまいました。

 

ざっくり、ドラマの中身はカイジっぽい感じ。その上でめちゃくちゃに資本主義を感じる内容でした。

 

簡単に説明すると借金まみれの456人に招待があり、ゲームで勝ち残った人間が多額の賞金を手に入れられて、負けたものは命を落とすというもの。(賞金は50億円程度)

ただ、ゲーム参加時に負けたら命を落とすことは説明されていなかったため、1つ目のゲームが終わった時点でルールに納得できない参加者たちがゲームを離れる。(ルールとして全体の過半数の同意でゲームを中止することができる)

 

しかし、借金を返すため、、、と9割がまた自らゲームに復帰。最後は優勝者1人だけが生き残って終わった。

 

イカゲームの途中でこんなセリフがあった。

「誰も私たちは参加を強制していない。あなたたち自らが望んで参加した」というセリフ。

 

参加者たちは借金を作って、返すためにこのゲームに命をかけて参加している。人生というゲームの中で、勝手に借金を作って、自ら選んでお金持ちの作りだしたゲームに参加、そして命を捨てていく。

 

話が前後するが、イカゲーム自体は資本家たちが人生を楽しむために賞金を用意することで、命のやりとりを眺めて楽しむために作ったゲーム。

 

資本家が作り上げた枠組みの中に人が勝手に集まって、不満を持ちながらも必死になって最後は死んでいく。

 

よくある話ではあるんだけど、これの延長が大きな不満を持ちながら仕事をしている人と同じだなと感じた。その選択は自分でした選択だし、捨てる選択だってできるのに、お金のために、逃げない。

 

イカゲームを見てなおさらお金ってものすごい力を持つなと思った。だからやっぱり自分で稼ぐ力をつけたいし〜とかいうとすごく薄っぺらくなるけども、最後の最後にあったこんなセリフがものすごく印象的。

「お金をたくさん持ってるものと、全くないものの共通点がわかるか?それは、人生がつまらなくなることだ」

 

めっちゃわかるなーと思った。全くお金がなければ出来ることも少ないし、目先のことで必死になる、もしくは何もしたくなくなると思う。

逆に、お金をいっぱい持ってるけどそんなに幸せそうじゃない人とかも見てる。そんなレベルには達してないので実際はわからないけども。

 

何が言いたいかというと、資本主義社会においては資本を持っている人なんかが枠組みを作りその中で資本のないものが必死になって動く。ただ一番豊かなのは枠組みを作る人っていう構図は変わらないよね。ということ。

 

必死に働きたくないとかじゃないし、お金=悪とか思ってるわけじゃないんだけど、お金ってものにはめちゃくちゃ力あるし、稼げるなら稼いだ方が精神的にも安定するよね。って思いました。なんて説明していいかわかりませんがこれが資本「主義」なんですね。

wikipediaにも、主義とは、人、団体や政府が主張や行動の指針にする原則や思想である。と書いてあるし。

原理原則ってすごい。

 

にいた